「牧之原石材が開催するセミナー」ご紹介します

こんにちは。皆さんは牧之原石材が行っているセミナーってどんなものがあるかご存知ですか?石材店という職業がらお墓に関してはもちろん、お墓のみに限らず“供養”という大きな枠でとらえ、それらを自身がどの様にしてもらいたいか・したいかを計画し、マトメていく。それらの事が分かるいくつかのセミナーをご紹介します。

目次

  • あんしんお墓市民講座
  • 新しい供養の形を知るセミナー
  • 終活版「人生を整える終活の魔法」~終活とエンディングノート書き方セミナー~
  • まとめ

あんしんお墓市民講座


コチラのセミナーは「お墓って、どんなのを選んだらいいの?」「お墓を建てるのに、まず何をすればいいの?」など、今のお墓事情から墓石業界の裏側まで『当社社長 影山 晃』が業界用語を使わずわかりやすい言葉で解説致します。個別での具体的な相談も承ります。

あんしん市民お墓講座について
知りたい方はコチラ→あんしんお墓市民講座

新しい供養の形を知るセミナー


コチラのセミナーは「家族の供養の仕方についてどうしたらいいの?」「お墓意外に、どんな供養の形があるの?」など、近年増え続けている“お墓の後継者”がいない問題や、手元供養を含む新しい供養やそれに伴って必要になるパウダー化など『当社社長 影山 晃』が様々な“供養”について丁寧にお伝えします。もちろん個別での相談も承ります。

新しい供養の形を知るセミナーについて
知りたい方はコチラ→新しい供養の形を知るセミナー

終活版「人生を整える終活の魔法」
~終活とエンディングノート書き方セミナー~


コチラのセミナーは「終活ってどうすればいいの?」「終活って聞くけどなにから始めたら良いか?」など、話題の“終活”について、静岡県内女性初の『相続管理士 影山 真里』が皆さんの疑問にお答えします。また、エンディングノートに関しては『エンディングノート書き方講師 福島 真弓』が実際にエンディングノートを使って解説します。もちろん石材店として「供養の仕方」や「お墓」についてもご相談いただけます。個別での具体的な相談も承ります。

終活版「人生を整える終活の魔法」
~終活とエンディングノート書き方セミナー~について
知りたい方はコチラ→終活セミナー

まとめ

この度ご紹介いたしましたセミナー以外にも静岡の市営に関するセミナーなども開催しております。セミナーの日程は決定次第、都度、各セミナーごとの予約フォームからご予約いただけます。もちろんお電話でのご予約も承っております。また、「当社主催のセミナーには日程が合わなくて行けないので人数を集めるから講演をしに来てくれますか?」などのご依頼もいただく事が増えております。ご希望があればお気軽にご連絡下さい。
→フリーダイヤル0120-148-677

また、牧之原石材では毎週土日『お墓の無料相談会』を、本社 榛原店・焼津 大井川店で開催中です。ご予約は不要ですが、前もってご連絡いただければ、より詳しいご説明などお客様のご要望にお応え出来るアドバイザーが対応させていただきます。是非ご利用ください。
→フリーダイヤル0120-148-677

The following two tabs change content below.
山下 朝世

山下 朝世

広報・お客様係り
印刷会社で広告作成に携わり、その後フォトスタジオでは写真撮影にヘアメイクから画像加工や接客を学ぶ。
牧之原石材の求人を見て花の管理の仕事に惹かれて応募。現在は、今までの経験を生かした部署で広告・DM作成に取り組んでいる。
現在ブログのアイキャッチをはじめ、文章作成に奮闘中。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Parse error: syntax error, unexpected '' (T_ENCAPSED_AND_WHITESPACE), expecting '-' or identifier (T_STRING) or variable (T_VARIABLE) or number (T_NUM_STRING) in /home/infact-m2/www/m-seki.jp/blog/wp-content/themes/default-blog/sns02.php on line 14