こんにちは。牧之原石材 山下です。朝、寒くて布団から出たくないと思いつつ起きるんですが、隣でぐっすり寝ているネコに嫉妬する毎日です。さて、皆さんはご自身の宗教・宗派をご存知ですか?先日、ご主人を亡くされた奥さまから「ウチは無宗教なんだけど、どこか入れる墓地あるかな?」とのご相談を受けました。今回は『無宗教・無宗派』の方の墓地選びについてお話しいたします。
目次
- 自宅近くの寺院や墓地にお墓を建てる事ができるの?
- どこにお墓を建てる事ができるの?
- 無宗教・無宗派の方のメリットは?
- まとめ
自宅近くの寺院にお墓を建てる事ができるの?
寺院には曹洞宗や臨済宗などの宗派があります。寺院にある墓地に入るには檀家になって区画を取得する必要があります。その寺院と同じ宗派の方のみがお墓を建てることが出来ます。そのため、自宅近くの寺院にお墓を建てる事は難しいでしょう。
どこにお墓を建てる事ができるの?
無宗教・無宗派の方がを取得できる場所として上げられるのは市営霊園・民営霊園です。また、自宅近くにある地区墓地は、近隣に住んでいる方達で管理している所が多い為、区画を取得してお墓を建てることが出来ます。中には決まった宗派の方のみの地区墓地もあるため、地区墓地の管理者やその墓地にお墓をお持ちの方に確認した方が良いでしょう。
無宗教・無宗派の方のメリットは?
一見、自宅近くの寺院に入る事が出来ないなどデメリットのようにも感じますが、無宗教・無宗派の方はお墓の形や彫る文字などの決りがありません。和型・洋型・デザイン墓石など、自分の好きな形や絵・言葉で故人を供養する事が出来ます。つまり、宗教・宗派にとらわれない自由なデザインのお墓を建てることが出来るのです。また「49日までに」等の期間が決まっていない為、比較的ゆっくりじっくり考えてお墓を建てることができます。
まとめ
如何でしたでしょうか。無宗教・無宗派の方がお墓を建てる場合、やはり一般的には宗旨宗派問わない『霊園』が一番ではないかと思います。因みに、牧之原市にも宗旨宗派問わい『無宗教・無宗派』の方が入る事ができるシーサイドメモリアルという霊園があります。見学案内のご希望や資料のご請求も承っております。お気軽に【フリーダイヤル0120-148-677】へお問い合わせ下さい。
牧之原市の無宗教・無宗派の霊園を詳しく知りたい方はコチラ
→シーサイドメモリアル

山下 朝世
牧之原石材の求人を見て花の管理の仕事に惹かれて応募。現在は、今までの経験を生かした部署で広告・DM作成に取り組んでいる。
現在ブログのアイキャッチをはじめ、文章作成に奮闘中。

最新記事 by 山下 朝世 (全て見る)
- 2022年最初のお出掛けは牧之原石材へ。1月3日から皆様のお越しをお待ちしております。|静岡県 牧之原市 焼津市 - 2022年1月3日
- 基礎工事も後々のことまで考えて細かいところに気を配っていただき安心です|静岡県 建墓 - 2021年8月26日
- 「モノ売り」から「コト売り」へ。松野恵介さんのセミナー行ってきました!|静岡県 藤枝市 - 2021年8月25日