こんにちは。牧之原石材山下です。これまで、何回かにわたって「牧之原石材で取り扱っている墓石以外の石製品」に関してご紹介させていただきました。今回は、どういったものを取り扱っているかなど、これまでにご紹介した中からいくつかをマトメてみましたのでご参考にして下さい。
目次
- 牧之原石材で扱っている墓石以外の石製品
- まとめ
牧之原石材で扱っている墓石以外の石製品
ふくろう
まず最初にご紹介するのは牧之原石材で一番人気!ふくろうの置物です。ふくろうは昔から当て字で「福が来る(福来)」や「苦労をしない(不苦労)」などのとても縁起がいい生き物とされています。ふくろうの人形や置物を集めている方もいらっしゃいます。興味がおありの方はコチラの画像をクリック↓
アンパンマン・ドラえもん
テレビなどで一度は見たことがあるのではないでしょうか。子供が見る代表的なアニメ「アンパンマン」と「ドラえもん」
。あの丸いフォルムと2等身は特徴的ですよね。手のひらサイズから子どもさんの身長を超えるサイズまで。タイルやプレート等もあります。お子さんやお孫さんの笑顔が見れるかも?興味がおありの方はコチラの画像をクリック↓
お地蔵さま
可愛いお地蔵さまからちょっとリアルなお地蔵さままで。いろいろな場所で目にしますよね。牧之原石材で皆さんのお気に入りのお地蔵さまと出会って下さい。興味がおありの方はコチラの画像をクリック↓
オリジナル
必ずしも今ある物の中に自分が欲しいものがあるとは限りませんよね。石小物や彫刻など、出来る限りご希望に沿った物が出来上がるようにさせていただきます。但し、中には商標登録などの関係でご希望に添えない場合もありますので、一度ご相談下さい。興味がおありの方はコチラの画像をクリック↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?石材店というとお墓のイメージが強いかもしれませんが、お墓以外にも様々な石製品を取り扱っています。今回は牧之原石材で取り扱っている彫刻・石小物などをご紹介しました。興味がおありの方は是非一度ご来店下さい。気に入る石製品が見つかるかもしれませんよ。
関連記事↓
石材店が取り扱っているお墓以外の石製品紹介

山下 朝世
牧之原石材の求人を見て花の管理の仕事に惹かれて応募。現在は、今までの経験を生かした部署で広告・DM作成に取り組んでいる。
現在ブログのアイキャッチをはじめ、文章作成に奮闘中。

最新記事 by 山下 朝世 (全て見る)
- お墓を形作る石材|巻石(まきいし)ってどの部分のこと?|静岡県 - 2022年7月29日
- 2022年最初のお出掛けは牧之原石材へ。1月3日から皆様のお越しをお待ちしております。|静岡県 牧之原市 焼津市 - 2022年1月3日
- 基礎工事も後々のことまで考えて細かいところに気を配っていただき安心です|静岡県 建墓 - 2021年8月26日