こんにちは!牧之原石材の福島です。暑さもだいぶ落ち着いて参りましたね。先日ブログでも告知をさせて頂きました、2018年8月25日(土)に静岡市「あざれあ」で開催されましたリビング”en活”フェスタに参加させていただいた時の様子などをお伝えしていきたいと思います。
リビング”en活”フェスタとは?
リビング”en活”フェスタとは?
リビング”en活”フェスタは、家族の縁、財産・相続にかかるお金(円)など様々な”エン”を考える場として開催されます。参加は無料で、会場にはアクティブシニアのみなさんに役立つヒントや情報満載の協賛ブースが出展しいております。葬祭や、墓石など様々な資料が用意されているので、関心のあるブースにお立ち寄り頂けます。各ブースにはスタッフもいるので、気軽に質問もできます。
リビング静岡のHPこちら→https://www.s-liv.com/
リンク先引用:https://www.m-seki.jp/blog/archives/19145
リビング”en活”フェスタの様子
当日はたくさんのご参加者の皆様にお会いすることができました。
またお役立ちの情報などの資料など配布させて頂きました。
牧之原石材では、参加者様にお持ち帰りがしやすいようバック式の袋をご用意、たくさんの方に喜んで頂きました。
会場には200名を超える参加者様がお越しくださいました。またステージでは、リビング新聞「いしやの女房」のコラムを掲載させて頂いております当社の影山真里がご挨拶をさせて頂きました。
また今年の5月に開園したやいづさくら浄苑のPRもさせて頂きました。やいづさくら浄苑は、静岡からは日本坂トンネルを超えておよそ7分と近く、ご興味を持っていただくご参加者様にもお声かけ頂きました。また落語も皆さま楽しまれていたようでした。
まとめ
当日はお天気にも恵まれ、8月の終わりということで暑い一日でしたが、たくさんのご参加者様とお会いすることができました。
ご参加者様にはご縁を賜りましたことを深く感謝申し上げます。
リビング静岡のHPこちら→https://www.s-liv.com/牧之原石材HPはこちら→http://www.maki-seki.jp/

福島真弓
お客様の思いに寄り添い、墓所の案内やアドバイスをしている。
明るい笑顔に癒されるお客さまも徐々に増えてきているとか?!
二児の母、骨盤体操講師でもあり、健康・子育て・石材と、日々成長中。

最新記事 by 福島真弓 (全て見る)
- 自分の土地なら自由にお墓が建てれるの?|静岡県で建墓 - 2022年4月19日
- お墓を建てるなら展示場を見に行こう!牧之原石材の展示場紹介|静岡県 焼津市 牧之原市 - 2022年4月12日
- 手元供養とは?~新しい供養の形、どんなものがあるの?~|静岡県 - 2022年4月5日