皆様こんにちは!牧之原石材の小町です。つい先日新しい年を迎えたかと思っていたら、あっという間に一月が過ぎようとしています。日中も寒い日が続き、春が待ち遠しいですね。さて今回は「やいづさくら浄苑」でお墓を建立していただいた方の【お客様の声】をご紹介します。
実際にお墓を建てられたお客様の声
今回のお客様は藤枝市のI様です。
還暦を間近にして終活を考えていた時、妻がさくら樹木葬のチラシを見て行ってみないかということで現地(焼津)を訪問しました。暑い中女性の営業担当の方から一生懸命説明を受けました。正直言って樹木葬って放ったらかしになってしまうのではと懐疑的に考えていました。それに生前にお墓をつくって災いが起きないか不安もありました。話を進めてゆく中で影山社長から牧之原石材が責任を持ってお預かりします。仮に会社に何かあっても仲間内の石材会社にしっかり受け継いで行くので安心して下さい。生前にお墓をつくると災いがあるというのは全くの都市伝説でお墓を持てない人のやっかみが転じたものでご心配にはおよびません。疑問に思っていることにざっくばらんに本音で応えて頂きお世話になる決心がつきました。気になっていたペットの顔もお墓に彫ってもらい満足のいく墓石になり、私共夫婦、子供達も納得のゆくものとなりました。これからも末永くお願い致します。
お墓のこだわり
I様のデザインは、石はYB-6(黒系御影石)をお使いになり、デザインに関しましてはすごくかわいがられていたペットの絵を何とか彫刻して頂けないか。との事でした。もちろん私たち牧之原石材では絵の彫刻も問題なく行えますので、お客様と相談しながらペットの彫刻をさせて頂きました。そのほかに黒系御影石の特徴でもある、彫刻の映えの良さをしっかり利用して桜の花びらを一枚一枚彫刻させても頂きました。墓石の完成の際には一番ペットの絵の事を気にされていた娘さんも非常に満足されておりました。
まとめ
如何でしょうか?皆さまそれぞれにお墓に込める思いは様々あり、それを何とか形に出来るだけしようと日々試行錯誤しております。I様のようにお客様の想いがお客様の想像通りに再現出来てとても喜ばれているの見ると喜んで頂けてとてもうれしいですし、何よりお客様のお役に立てる仕事をさせて頂いて光栄に思います。これからもお客様の想いに耳を傾けて少しでもその想いを形に出来たらな、と思っております。

小町悠起

最新記事 by 小町悠起 (全て見る)
- 藤枝市 樹木葬|空の庭苑彫刻方法とそれぞれの特徴をご紹介します - 2021年1月15日
- 藤枝市 焼津市 樹木葬|今年も皆様の想いに応えられるような環境を作っていきます。 - 2021年1月7日
- 樹木葬|ガーデニング・樹木葬霊園「空の庭苑」「やいづさくら浄苑」年末年始のご案内 - 2020年12月26日