こんにちは!本日は当社にて実際にお墓を建てられた方の生の声をお伝えします。実際に当社を選んでくださり、お客様が感じられたお墓の建立の際のお声をご紹介させて頂きます。
またお墓のこだわりや、石種の特色などもお伝えしていきます。
またお墓のこだわりや、石種の特色などもお伝えしていきます。
2016年2月14日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2019年8月13日に改めて公開しています。
実際にお墓を建てられたお客様の声
「お墓のことが何もわからなかったので、石の種類からデザインに至るまで、色々とアドバイスを頂きました。
お陰様で、思い描いていた通りのお墓を建てることができました。いつも、親切に接して頂きありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。」
お墓のこだわり
お墓を建てる際に、お客様が一番ご心配されていたのが石の色でした。
今回使用した石はインド産の「ニューインペリアルレッド」という種類です。ニューインペリアルレッドの特徴は、鮮やかな赤で、洋型の墓石に利用されることが多い石です。今回は墓石と土台の両方にこの石を使用しました。白系や黒系の墓石が多い中で、周りから浮くのではとお客様は心配になった様子でしたが、墓石は思い入れやこだわりがあるほど、亡くなった故人様も天国で喜んでくれるはずです。また、このニューインペリアルレッドは墓石以外にホテルのロビーなどに使用されることも多く、非常に高級感と存在感があります。そして赤い墓石に彫刻した梅の花がよく映え、高級感だけでなく赤い石種だからこそ温かみも感じることができるお墓が完成されたのではないでしょうか。完成したお墓には、お客様にも大変喜んでいただけたようです。
まとめ
お墓には亡くなった故人様だけでなく、お墓を建てられた方の想いがたくさん詰まっています。だからこそ、お墓参りをした時に、毎回故人様との思い出が蘇るよう、お客様のこだわりやイメージを大事にしなければいけないと実感しています。たくさんある石の種類や色の中で、お客様が「これ!」と思うものを納得いただけるまで選んでいただくことを是非お勧めしたいです。
The following two tabs change content below.

福島真弓
アドバイザー部 : 株式会社牧之原石材
牧之原石材のお客様担当係。
お客様の思いに寄り添い、墓所の案内やアドバイスをしている。
明るい笑顔に癒されるお客さまも徐々に増えてきているとか?!
二児の母、骨盤体操講師でもあり、健康・子育て・石材と、日々成長中。
お客様の思いに寄り添い、墓所の案内やアドバイスをしている。
明るい笑顔に癒されるお客さまも徐々に増えてきているとか?!
二児の母、骨盤体操講師でもあり、健康・子育て・石材と、日々成長中。

最新記事 by 福島真弓 (全て見る)
- 自分の土地なら自由にお墓が建てれるの?|静岡県で建墓 - 2022年4月19日
- お墓を建てるなら展示場を見に行こう!牧之原石材の展示場紹介|静岡県 焼津市 牧之原市 - 2022年4月12日
- 手元供養とは?~新しい供養の形、どんなものがあるの?~|静岡県 - 2022年4月5日