こんにちは。219年12月4日(水)4時50分から放送のSBS テレビ「ORANGE」にて、従来のお墓ではなくその他の供養方法とし、実際の散骨に立ち会ったり現在購入者も増えている手元供養が放送され、当社にて取り扱っている手元供養の商品が取り上げられました。現在、ライフスタイルの変化に伴い、供養方法も見直され、従来のスタイルから新たな供養へと変わりつつあります。番組を通し皆様の供養に対する関心の高さを伺えました。
放送内容
今回は「新しい供養の在り方」というテーマに基づき、従来のお墓ではなくその他の供養(散骨・手元供養)のご紹介でした。実際の散骨風景と合わせ、牧之原石材にて実際に「手元供養」を購入されたお客様を始め、大井川店にて販売している手元供養が放送されました。
取材風景
大井川支店 店長の泉原が分かりやすく手元供養について解説しました。
まとめ
今回の放送では、より新しい供養方法が身近に感じられるものとなったと思います。近年、実際に散骨を供養方法として選ばれる方も増えております。しかし、皆様の不安要素として挙がってくるのは、全てのお骨を海に撒いてしまった場合、今後どこへお参りをしたら良いのか?という事です。「故人の意向で散骨にしたい・・」という方が多いのも事実ですが、その後の供養で実際にご遺骨が無くなってしまうとお参りする対象が無くなってしまうのです。そのような場合には、分骨という方法を考えられても良いかもしれません。手元供養には、アクセサリーや骨壺と幅広い種類があります。仏壇を置くスペースがない方でも、手元供養の骨壺やアクセサリーで場所も取らずにいつでも故人を供養する事ができます。又、散骨や手元供養ではお骨をパウダー(粉末)にする必要があります。当社では様々な供養方法に対応をしたお骨のパウダーも行っております。お気軽にご相談くださいませ。0120-148-677
お骨のパウダー化
→牧之原石材のお骨のパウダー化
当社運営管理している霊園はこちら
→【公式】ガーデニング・樹木葬霊園 空の庭苑
→【公式】ガーデニング・樹木葬霊園 やいづさくら浄苑
→【公式】静岡の永代供養 シーサイドメモリアル

磯部美智代
その後、縁あって当社に入社し、主に墓石の文字・絵の彫刻原稿を担当。
お客様の想いを表現し、満足していただけるような提案を日々心がけている。

最新記事 by 磯部美智代 (全て見る)
- お墓の事をお考えの方へ「全優石お客様感謝フェア」をご紹介します。 - 2023年5月10日
- お墓を建てる際の費用(値段)の相場をお伝えします|静岡県 墓石 - 2021年10月13日
- お墓に装飾をしたい方必見!オプション仕様のデザインをご紹介します|墓石 静岡県 - 2021年10月3日