こんにちは。2020年8月13日(木)16時50分から放送のSBS テレビ「ORANGE」にて「お盆の話題」として、牧之原石材の「お墓参り代行サービス」についての取材をいただきました。お盆中の放送ということで「見たよ!」というお声掛けもいただき、関心の高さを伺えました。本日は先日の放送の内容をご紹介させていただきます。
放送内容
今回は「お盆には何をすべき?あなたの地域の風習は」というテーマでの、「お墓参り代行サービス」のご紹介です。実際のお墓参り代行に密着取材をしていただき、どのようなサービスなのか、どのような流れで行われているのか、というところを代表の影山晃とスタッフの大石がお伝えさせていただきました。
お墓参り代行サービスの際にはまずはお墓の前での合掌からスタートいたいます。
取材風景
代表の影山と、スタッフ大石が、お墓参り代行についてお話させていただきました。。
まとめ
今年は特に、県外からの帰省を自粛されている方や遠方で帰省が出来ない方、また近隣の方でも、御高齢になって中々お墓参りが大変になられた方などの背景もあり「お墓参り代行サービス」が大変注目されています。
今回の放送で、新しいお墓参りの形(供養方法)が身近に感じられるものとなったと思います。近年、お墓参り代行で、お掃除やお花をお供えしてくれるサービスを利用される方が増えています。遠方などでお掃除やお供え物などが実質的にできなくても、手を合わせることで遠く離れていても「想い」や「祈り」は届くと思います。ご依頼等はお気軽にご相談くださいませ。0120-148-677
関連リンク
お墓参りに行けない・墓石の維持管理にお困りの方へ お墓参り代行|静岡県牧之原市 焼津市
近年メディアでも話題になっている「お墓参り代行サービス」ってなに?
The following two tabs change content below.

福島真弓
アドバイザー部 : 株式会社牧之原石材
牧之原石材のお客様担当係。
お客様の思いに寄り添い、墓所の案内やアドバイスをしている。
明るい笑顔に癒されるお客さまも徐々に増えてきているとか?!
二児の母、骨盤体操講師でもあり、健康・子育て・石材と、日々成長中。
お客様の思いに寄り添い、墓所の案内やアドバイスをしている。
明るい笑顔に癒されるお客さまも徐々に増えてきているとか?!
二児の母、骨盤体操講師でもあり、健康・子育て・石材と、日々成長中。

最新記事 by 福島真弓 (全て見る)
- 叔母の話から御社の対応に満足している様子を感じて相談しました、安心してお任せできる石材店です|静岡県 - 2021年2月23日
- 静岡県藤枝市|樹木葬霊園 空の庭苑の骨壺・納骨について - 2021年2月16日
- 「遺品整理士」って何?依頼する際の注意点とは|静岡県 - 2021年2月9日