こんにちは、牧之原石材です。さて先日大井川店に職場見学として小学校の2年生8名が来てくださいましたので、その様子をお伝えします。約束の10:30近くになると遠くから生徒さんの声が聞こえてきて、こちらも少しドキドキしましたがリーダーの生徒さんの合図で大きな声で挨拶をしてくれてスタートしました。
展示場へ
展示場では石を触ったり少しだけ持ってみたり、また石の色や値段、デザインもお客様のご希望で変えられる事、お客様がお墓参りに行きたくなるようなお墓づくりを心掛けている事をお話しました。
彫刻について
昔は鑿(ノミ)と金槌で彫っていた事や近年はパソコンを使用し書体や高さ、位置を揃えたりして作成している事をお話ししました。実際彫刻に使用するゴムシートを切る機械を動かすとさらに興味をもって見学してくれました。
まとめ
いかがでしょうか。生徒さんからたくさん質問も出て、あっという間の30分でした。熱心にメモを取っている子もいて、時間がもう少しあれば実際に字彫りをしている所もお見せ出来れば良かったです。こちらからの最初の質問として「お墓参りに行ったことある人?」と聞くと全員が手を挙げてくれて、ご先祖様を大切にしてくれている事も分かりました。近年墓じまいが増えていたり、家族形態も様々ですがそのご家族にあった供養方法でご先祖様を敬い、その心を継承していけたらいいですね。お墓の事、供養の事で悩まれている方はぜひ牧之原石材へご相談ください。見学の記念に手のひらサイズの自然石ふくろうを渡すと、とても喜んでもらえました。
The following two tabs change content below.

近藤 永倫子
CAM担当 : 株式会社牧之原石材

最新記事 by 近藤 永倫子 (全て見る)
- 「親切で丁寧な対応してくれた牧之原石材さんがいいよ」と聞いて、展示場に訪問しました|静岡県 墓石 - 2022年8月13日
- 家から近く、平地で陽当たりも良い、きちんと整備されている!こんな利点が見つかりました|焼津市 樹木葬 - 2022年2月3日
- 私達の思い通りの場所が出来一安心です。|焼津市 樹木葬 - 2022年1月26日