皆さまこんにちは!牧之原石材の小町です。今回は空の庭苑を管理して下さっているガーデナーさんたちがどのようにお墓の管理をしていくかをご紹介していきたいと思います。
お仕事その① 草花の管理
まず一番に上がるのが草花の管理になります。空の庭苑では造花ではなく本物のお花をお墓の周りに植えさせて頂いておりますので、お花の管理が非常に大切になっています。水やりなどはもちろん雑草を抜いたり、元気のないお花に薬をあげたり、枯れてしまったお花の植え替えなども随時行っています。
お仕事その② お墓のお手入れ
お墓はお手入れがとても大事です。ですが、なかなかこまめにお手入れをすることは難しいと思います。なので当霊苑のガーデナーがお客様に代わり出来る限りお墓のお手入れのお手伝いをさせて頂いてます。基本出勤時には必ず見回って気になる汚れなど気づいた際は、お墓を拭かせて頂き、汚れなどを落としています。
お仕事その③ お墓参り後の片付け
基本的なことかもしれませんが、お客様がお墓参りに来た時にお持ちいただき、お花や、お線香をあげた後の片付けもお手伝いしております。普通のお墓であればお花をあげた後には、枯れたお花を片付けに来ないといけないと思うのですが、空の庭苑ではガーデナーがお花が枯れてきたりしていたら、こちらはで片付けをさせて頂いたりしております。
その他のお仕事
上記以外にも年に2回季節ごとにお花の総入れ替えを行っております。その他には虫がつかないように薬の散布も行っており、臨機応変に空の庭苑がきれいな状態を保つために様々な作業を行っております。
まとめ
いかがでしたでしょうか。空の庭苑ではこのように常時ガーデナーがおり、お墓を最適な形でお手入れさせて頂いております。空の庭苑については残りは少ないですが、やいづさくら浄苑という焼津市にある霊園も運営させていただいておりますので、ぜひそちらの霊園もご見学くださいませ。
やいづさくら浄苑HPはこちら→<公式>ガーデニング・樹木葬霊園 やいづさくら浄苑 静岡県焼津市 (maki-seki.jp)

小町悠起

最新記事 by 小町悠起 (全て見る)
- 静岡発、「ガーデニング・樹木葬 やいづさくら浄苑」の有期限利用と無期限利用の違いって? - 2021年12月13日
- 空の庭苑の現在は?どんな様子になっているかのご案内をします。|静岡県 樹木葬 - 2021年12月6日
- 疑問に思っていることに本音で応えて頂きお世話になる決心がつきました|寿陵 樹木葬 - 2021年6月27日