皆さまこんにちは。牧之原石材の小町です。長らく復帰できていませんでしたが、本日より徐々に復帰していきたいと思います。さて今回はしばらくお伝えしていなかった空の庭苑についての現状と一番気になる所であろう空き区画の状況についてお伝えさせて頂きたいと思います。
空の庭苑の現状について
現在の空の庭苑ですが、現状とは書きましたが、大きく構造は変わっていません、区画の方がほとんど契約済みになりました。墓石についても完成の墓石が多くなりました。以前よりもその分風景なども変わってきたと思います。お手入れの方は変わらず実施しておりますので、そちらは安心して頂けたらと思います。
空き区画についてとおススメ
空き区画については現在さくら葬と花壇葬に空き区画がある形となります。但しさくら葬についてはその他条件がありますので、ご検討される方、気になる方はご連絡をお待ちしております。花壇葬につきましては残り的にはそこまで少なくありませんが、余裕あるという訳でもありませんので、もしご興味ある方いらっしゃいましたら一度ご見学をお勧めします。特に花壇葬は最近お問い合わせも非常に増えておりますので、お早めのご見学がいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?久しぶりの空の庭苑についてのご報告でした。残り区画については個別のお墓の数は残り少ないですが、今ならまだ検討できる場所についてもありますので、この機会に一度検討しなおしてみるのもいいかと思います。もしご見学、資料請求などのご要望ございましたらお気軽にご連絡頂けたらと思っております。
お問い合わせはこちら→0120-148-023
The following two tabs change content below.

小町悠起
私は、以前働いていた職場で店長という立場で働いていました。朝から晩まで毎日が忙しく、バタバタと日々を過ごしていました。縁あって牧之原石材に勤めはじめ、空の庭苑のお客様担当係として、先輩方や、お客様からたくさん学ばせて頂いています。お客様とゆっくり接客出来る喜びをかみしめることができ、お客様からの「ありがとう」という言葉から元気をもらっています。

最新記事 by 小町悠起 (全て見る)
- 静岡発、「ガーデニング・樹木葬 やいづさくら浄苑」の有期限利用と無期限利用の違いって? - 2021年12月13日
- 空の庭苑の現在は?どんな様子になっているかのご案内をします。|静岡県 樹木葬 - 2021年12月6日
- 疑問に思っていることに本音で応えて頂きお世話になる決心がつきました|寿陵 樹木葬 - 2021年6月27日