こんにちは。
お墓の彫刻って「〇〇家」や「先祖代々の墓」などの文字だけだと思いますよね。最近では、文字だけでなく絵や模様を彫刻することができます。様々な彫り方がありますが、今回ご紹介するのはお墓の彫刻の影彫りについてです。
2015年12月4日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2017年3月10日に改めて公開しています。
目次
- お墓の彫刻の影彫りってどういうの?
- お墓の彫刻の影彫りで人気がある模様
- お墓の彫刻で影彫りが向いている石の色
- まとめ
お墓の彫刻の影彫りってどういうの?
実は、彫刻には様々な彫り方があります。その中でお客様の要望にあった彫り方を提案させて頂いています。
今回ご紹介する影彫りは、中国の伝統的な石材加工になります。一つ一つノミで丁寧に点刻をつけ絵を掘り出します。主に写真など、より鮮明に表現したい時に適しています。
最近では記念プレートやインテリアなど様々なシーンでも使用されています。
お墓の彫刻の影彫りで人気がある模様
墓石の石塔に彫る影彫りの中でも人気があるのは花です。特に、日本の代表的でもある桜は一番人気です。そんな桜彫刻の一部をお見せします。
お墓の彫刻で影彫りが向いている石の色
影彫りは点で彫っていく為、彫られた場所は白くなります。その為、白系の石だと目立ちにくくパッと見では分かりにくくなりがちです。
黒系、濃い色の石種の方が絵柄もはっきりする為、とても綺麗な仕上がりになります。
まとめ
最近では、石塔にワンポイントで影彫りを入れる方がとても多いです。中には、花立や水鉢などにも影彫りで絵を入れる事もあります。
故人の好きだったもの、飼っていたペットなど本当に様々です。きっと、従来のお墓のイメージが少しずつ変わってきたのではないでしょうか?それと同時に、影彫りという形で自分達のオリジナルのお墓ができると想いを膨らませた方もいらっしゃると思います。当社には、影彫りの彫刻が実際においてあります。興味のある方は是非一度、お客様自身の目で確かめてみてくださいね。
The following two tabs change content below.

磯部美智代
彫刻・WEB広報担当 : 株式会社牧之原石材
某通販会社にてWEBデザイナーとして通販サイトを作成。
その後、縁あって当社に入社し、主に墓石の文字・絵の彫刻原稿を担当。
お客様の想いを表現し、満足していただけるような提案を日々心がけている。
その後、縁あって当社に入社し、主に墓石の文字・絵の彫刻原稿を担当。
お客様の想いを表現し、満足していただけるような提案を日々心がけている。

最新記事 by 磯部美智代 (全て見る)
- 細かい打ち合わせを重ねた結果、大変良い仕上がりに満足しております|静岡県 御影石オブジェ - 2021年2月27日
- 終活の一環!大切な家族へ残す遺言書の種類と特徴とは?|静岡県 相続 - 2021年2月21日
- 水子供養の意味と必要性とは?様々な供養方法をご紹介します|静岡県 子供 - 2021年2月14日